材料
材料 (2人分)
豚肩ロース肉・・・2枚
塩・こしょう・・・各少々
小麦粉・・・適量
新玉ねぎ・・・大1個
トマト・・・1個
にんにく・・・1片分
コンソメ・・・1個(固形)
トマトケチャップ・・・大2弱
トマトペースト・・・大1
タイム(乾燥)・・・適宜
水・・・1カップ
塩・こしょう・・・各適量
油・・・適量
作り方
① 新玉ねぎ、トマトを1cm角の粗みじん切り、ニンニクはみじん切りにする。
② 仕上がりが縮まないように肩ロース肉の筋切りをする。
③ ②に軽く塩・こしょうをふり下味をつけ、小麦粉を全体にまぶす。
④ フライパンに油をひき中火で③の肉を両面軽く焦げ目がつくくらいに焼き色をつけ一度取り出す。
※この後、煮込んでいくので中まで完全に火を通さなくても良い。
⑤ 同じフライパンに油が少なければ少量足して、ニンニクを加えて炒め、香りが立ったら玉ねぎ・トマトを加えて炒めていく。
⑥ ⑤に塩少々ふり混ぜ合わせながら全体に油が回り、しっとりとして水分が出てきたら水を1カップほど注ぐ。
⑦ コンソメを砕いて加え、トマトケチャップ、トマトペーストも加える。
⑧ こしょう少々、タイムを少々ふり入れ、肉を戻し入れて
焦げ付かないように時々、かき混ぜながら、蓋をして中火弱~弱火で15分~20分ほど煮込む。
⑨ 仕上げに味をみて、足りなければ塩・こしょうで味を調える。
※肉は表面に軽く焼き色がつく程度で一度取り出します。さらに煮込むことで風味良く柔らかく仕上がります。
※新玉ねぎとトマトソースの煮込みは鶏もも肉でも美味しくできます。
※ソースは作りやすい分量になっています。
※ハーブは今回、乾燥タイムを使いましたが、オレガノなどを加えても香りがよくイタリアンな雰囲気になります。
※手軽に作りたいならハーブやトマトペーストを加えなくても美味しく仕上がり、お子様にも食べやすい味になります。
※お弁当にもok 冷凍保存可能(約3週間)